暦の上では秋
タイトルにもありますが、2018年は8月7日に立秋を迎えて暦の上では秋になりました。
正直屋の本社がある日本橋では、先週までの涼しさはどこへやら、猛暑日を思い出すような暑さです。
今回はこの季節には欠かせない「お水」のご紹介です。
里仙天然水 500ml×24本 ¥2,000-(税込)
こちらは埼玉県の中でも自然が豊かで天然水かき氷などでも有名な秩父の「秩父源流水」を使用しています。
採水地は秩父多摩甲斐国立公園に指定されている、埼玉県秩父市大滝であり、面積は埼玉県の役1割をも占めています。
秩父山系の奥に大血川渓谷が位置し、大血川渓谷は天然の山葵(わさび)が自生する清流です。
この大血川渓谷に流れ込む、広葉樹林と石灰岩層により浄化された湧水が秩父源流水です。
山葵はお水がきれいな地に根を張る事で有名なので秩父源流水がとてもきれいでおいしいお水な事が分かるかと思います。
日本の天然水ですので、くせのないまろやかな軟水です。そのまま飲んでいただくのはもちろん、焼酎やお酒の割り水や製氷にもいいですし、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心なお水です。
今年は猛暑が続き、熱中症や熱射病が多くのニュースで取り上げられました。
人間の体の70%は水分と言われていますので、元気に毎日を過ごす為にも水分と程良い塩分、栄養バランス摂れた食事を心がけましょう!
銀座割烹里仙オンラインショップはこちらから▽